スレッド・アンド・コー株式会社 (Thread & Co., Inc.)
代表取締役 大束 竜義 (Tatsuyoshi Otsuka)
テキスタイルデザイナー / パタンナー
LinneOrganics代表
京都工芸繊維大学 繊維学部 デザイン経営工学科 卒業
大学ではプロダクトのデザインや染織の研究を主に専攻。
卒業後、京都市の繊維商社(反物/和装製品の製造/小売/卸売)に就職。
和装雑貨の商品企画と販路開拓に従事。
2011年4月 独立
前職での経験から、日本ではできない、素材に一からこだわった唯一無二のものづくりをしていきたいという想いから、素材原産地の多い東南アジアへ渡航。
素材(天然繊維)毎に、様々な生産現場へ出向き、各サプライヤーの選定を開始。
2012年4月
カンボジアのプノンペンを最終縫製地に決め、移住。自らパターン制作やサンプル縫製も行いながら、試作販売を開始。素材(糸や生地)は主にインドから仕入れを行う。カンボジアの現地団体とともに、天然染色と手織に依る生地制作にも着手し、現地職人との連携を深めていく。
2012年10月
「LinneOrganics - リンネ・オーガニクス」を設立。天然繊維の機能性(着用効果)や肌触りに特化したオーガニックブランドとして、インナーウェア製品を中心に、小売及び卸売を開始。
2014年8月
カンボジア王室のマリー王妃が設⽴した、人道支援組織「Sobbhana」の⼀部⾨である、カンボジアのシルクの復興と製品開発を⽀援するソバナブティックの製品開発のアドバイザーとして2016年まで協業。
その間、孤児院を運営する団体「FLO」の一事業である物販事業で、販売収益支援の一貫として、日本市場向けのシルク製品の制作及び販売(シルク帯の受注制作やシルクストール等の販売)で協業。
2017年以降
東南アジアの様々な展示会に出展しながら、主にヨーロッパ、アジアの小売店・アパレルブランド・ホテル等へ卸売を開始。
2020年現在
引き続き、プノンペンを生産拠点の中心に、生産活動を行う。卸売では製品毎に様々な外注先と提携。
大学時代から社会人を経て、これまでものづくり一筋。
運営会社 (Operating company):
スレッド・アンド・コー株式会社 (Thread & Co., Inc.)
公式HP:https://www.threadandco.net/
公式FB:https://www.facebook.com/threadandco.inc/
E-mail:info@threadandco.net
当社アパレルブランド
LinneOrganics - リンネ・オーガニクス
公式HP:https://www.threadandco.net/linneorganics/
公式FB:https://www.facebook.com/linneorganics/
店舗:No26, Ground floor, PhnomPenh center - bldg B, Samdach Sothearos Blvd (3), Phnom Penh, CAMBODIA 120101
+855-85-287-321
卸売のご案内
公式HP:https://www.threadandco.net/wholesale/
TOKYO Office :
〒102-0093 東京都千代田区平河町一丁目6番15号 USビル8F
US Bldg 8F, 1-6-15, Hirakawa-cho, Chiyoda-ku, Tokyo, 1020093, JAPAN
弊社の目指すSDGsの取り組み:
Information
Oct. 6, 2012 : Published Our Brand site.